ノイズ消し大会
ノイズ消し大会 / via Instagram
撮影リハーサル
とある案件で、大きなポスターのように使える商品写真のテスト撮影を行ってました。持ってる中で ...
オーケストレーションの勉強
せっかく時間が出来たので、ずっと避けてきていたオーケストラスコアの譜読み勉強を始めたものの ...
「音が見える」ヘッドフォン
結構評判のいいYAMAHA HPH-MT8、「音が見える」という謳い文句だが、確かにこんな ...
ASPaC WEEKの始まり
ASPaC WEEKの始まり、恒例の作品撮影会でした。アジア各国から集まった学生作品がたく ...
今年もASPaCが動き出す
ここ数年関わっているASPaC(アジア学生パッケージデザインコンペティション)が今年も動き ...
朗読会の現場リハーサル開始。
10/05に荒浜のめぐみキッチンで開催する「賢治と焚き火と丸い田んぼ」の現場リハーサルが始 ...
10/05 田んぼでやる朗読イベント「賢治と焚き火と丸い田んぼ」のチケット申込受付が始まりました
私も運営で関わっている「荒浜のめぐみキッチン」の朗読イベント「賢治と焚き火と丸い田んぼ」の ...
TRUNKでの制作事例紹介
今日は私の事務所があるシェアオフィスTRUNKで交流会があり、合わせて会員の方々の作ったも ...
WordPressのローカル環境作りは「Local by Flywheel」が便利
とあるWebサイトを作るため(もうほぼ出来てるんですが)初めて「作業用のローカル環境」を作 ...