映像制作:「仙台と空襲」(戦災復興記念館・展示映像)

仙台市戦災復興記念館で開催された企画展示に合わせ、展示映像「仙台と空襲」を制作しました。

仙台にある戦災復興記念館は、1945年7月10日にあった仙台空襲とその後の復興を伝える場所です。空襲の日に合わせた企画展、特に今年は「戦災復興展・ヒロシマ原爆展」として大きく開催したこともあり、それに合わせて新作映像を作る話が立ち上がり、ボランティアスタッフを務めている方からお声がけいただいて制作に取り組んでいまました。

制作した映像は、仙台であった空襲のことを約15分で掴めるようにした内容です。私自身もそうでしたが、仙台の空襲をあまりよく知らない人でも、これを見れば大枠は分かる、という映像を目指しました。

全体の構成・編集、新規のインタビュー撮影、ナレーション原稿、一部のアニメーション制作や音楽制作など、例によって一通りのことをやっています。

展示の会期中は4Fの研修室にて繰り返し上映されていました。また「小学校高学年ぐらいでもなんとか分かるように」と作ってきたこともあり、地元の小学校の見学の際にも役立っていたそうです。

映像を組み立てていくにあたり、これまで自分としても「戦争の情報(や館内の展示)にどう接していいかよくわからない」という小さな感触があったので、そこを解消するイントロダクションになればいいな、というのがひとつのコンセプトでした。

またこういう戦争の伝承について、感情的に訴えられすぎると(お涙ちょうだいになると)困惑したり拒否感も出てくる面も感じていたので、まずは勝手な解釈をせず事実を並べることをベースに考えました。もちろん演出的な要素はありますが、まぁまぁいいバランスが取れたんじゃないかなと自負しています。

戦争に関することは、遠い世界の話ではなく、実はごく身近なことかもしれない、と多くの方に思っていただければ幸いです。

大変ありがたいことに、映像は多くの方から好評をいただき、展示期間終了後も常設展示室の前に置かれることになりました。無料で立ち入れるところにありますので、見にいってみてください。(常時再生されてはないかもしれないので、困ったら館のスタッフに聞いてみてください。)

また映像を見て興味を持ったら、ぜひ展示室にも入ってみてください。(有料ではありますが、とてもボリュームがあるのに入場料が安いのでぜひ。)

映像の制作にあたっては、私にお声がけしていただいた仙台・空襲研究会の方とコンビを組むような形で進めてきました。内容に対してはかなり短い制作期間でしたが、こうして声がけしてもらわなかったら(多少の関心はありつつも)なかなか関われなかった内容でもあるので、とても良い機会になりました。

制作した映像は、学校教育の中でも活用されていきそうな話も聞いています。また今後しばらくは多くの方に見ていただくのかと思います。いずれは将来の人の手で作り直されるべきものと思いますが、ひとまずの引き継ぎにはなったのかなと思っています。

Movie, Music

Posted by Hikologue